かみうちの巻 109
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/04/29 [No.7760]

それぞれの事情
今日、会員からオオタカについての相談があった。
発情で鳴きが酷く、近所からの苦情が出ている。
自身も言われても仕方ないと思える状態だそう。
要するにクレーマーではなく、ごもっともと言うことらしい。
うちでは発情で鳴いてくれてありがたいが、やはり都市部では・・・・ねぇ!


2024/04/28 [No.7759]

スピーカーねぇ?
河童十号機についていたラジオは本体にスピーカーがついてる奴。
スピーカー配線がない?
また、購入したハーネスカプラーはクルマ側は使えるが、オーディオ側が使えない。
で、ほぼ自作レベルで改造してなんとか・・・・
とりあえずつけたんですが、スピーカーが判らん?
ラジオから想像するにスピーカーないかも・・・!?
ドアの内張剥がさんと・・・
現在、ツィーターから微かなメロディーが・・・・


2024/04/27 [No.7758]

アンテナ交換
車検対応はして頂いたものの現状で購入した河童十号機はラジオしかついておらず、アンテナも破損していました。
普通にラジオは聞けていたんですが、そのままと言うのもなんなんで・・・
とりあえずアンテナは交換しました。
次は上チビ上が車を購入したので、廃車にしたクルマのオーディオを外して移植予定。


2024/04/26 [No.7757]

アローカナ
どうせニワトリ飼うなら青い卵を産むのでアローカナ!
食べる為とオオタカやハリスホークの擬卵として使う為なんですが、卵を混ぜるとアローカナの卵は殻が分厚いのでオオタカの卵が割れそう・・・
・・・と、飼っているアローカナが小屋の隙間(トタンをこじ開けられた)から入ったキツネにいくつか殺られてしまった。
もちろんすぐに外も中も補修して、今後は大丈夫かと思いますが、卵を産むのが1羽に・・・
ちょうどオオタカの擬卵に使う必要があり、抱かせてあったので、不要になった時点で孵卵器に入れました。
それも、食べるように冷蔵庫に入れてた奴です。
本日孵化!
オオタカの卵もこんな簡単なら・・・・_


2024/04/25 [No.7756]

芝を刈る
雨が上がったので、芝刈りを・・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top