かみうちの巻 1303
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2008/10/27 [No.1604]

まだ・・・ダメ?
木に上げると・・・そのままバビューン!行っちゃいました!!

今日の霞は940g下がったのですが・・・

しかし、その後は打って変って反応バッチリ!!
明日のウエイトがこのままなら、良くなるはずです。
やはり回り始めのウエイトコントロールは肝心です。

今回の失敗は、せっかく下がって反応が上がり始めた所で、ウエイトが上がってしまい、さらに1日サボった為・・・


2008/10/26 [No.1603]

おもろい・・・!?
G×Bスパは535g良い感じに下がりました。
でも反応は今一つ・・・
しかし、しばらくグズグズやっていると、突然反応が良くなりました。35〜40m程離れた所からも、餌合子でちゃんと戻ってきます。ルアーへの反応も良く、交わしてターンも2回軽々こなします。まるでハヤブサのよう・・・言い過ぎでした。しかし、オオタカとはやはりなにか違うような気がします。波多野鷹匠にその話をするとブラックスパのメスともやはり違うとのこと・・・ブラックスパのオスの感じなのでしょうか?ハイブリッドですからねぇ・・・良く分かりません!!


2008/10/26 [No.1602]

もう・・・ダメ!?
昨日の実演でサボる羽目になった霞は、エサを減らしたにも拘らずウエイト(960g)高目と言うこと有り、反応が悪い。最後は鳩小屋に突っ込んでしまいました。まぁ、ルアーを何度か行い・・・本日は終了!
今回の1件は23日の日記に書いた失敗の部類です。やはり930〜945gで回しておいて(代謝の話)、外で訓練でないとダメですね!?


2008/10/25 [No.1601]

ふれあい日東祭
本日は朝から移動動物園のお手伝いで実演に行ってきました。企業内のお祭りとあって場所は工場の敷地内にある運動場、さらに10m×5m位の野外ステージの上でした。また、木も無く、天候的にも風が強い悪条件。しかたがないので、祭りの終わりに餅をばら撒く台の上に、福沢氏と福本氏に立ってもらい、振替メインで・・・・
とりあえず、光耀は人の合間を縫うように・・・子供嫌いの九十九も全く臆することなく実演を行う事が出来ました。
内容的には・・・・
振替
振替(2羽で)
振鳩(ルアーにて)
振替(お客さんと)
てな感じです。
※霞は今のコンディションでは、まだまだ無理・・・ということでお休み!!まぁ、移動動物園のお手伝いは子供さんが多く、ふれあい系なので霞の出番はないと言うか出来ない場合が多いです。


2008/10/24 [No.1600]

期間限定は・・・1杯のみ!!
真○へ「カレーな和えそば」狙いで、家族とK氏の5人でトライ!!
なんとか1杯は出来るとのことで、みんなで回し食い!!
まずは麺だけで・・・次はカレーだけで、そして混ぜて!!

「美味い!!」

まるでカルボナーラのよう!?
欲を言えば、私はもう少し塩分が濃い方が良かったのですが(同時に喰った鳥そばに塩味が負けたかも)・・・コンセプトはかなり良いです。


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top