かみうちの巻 305
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2021/08/17 [No.6743]

河童七号機復活!
今日は雨!
河童七号機は、雨が降ると、調子が悪くなり、しばらく暖機運転をして、様子をみてから走らせていたんですが、どうにもエンジン回転が安定せず、止まってしまう。
他の部分の不調(エアークリーナー、キャブetc)もありで、車屋さんに直してもらっても、雨天時の不調は、雨天時だけだったので、改善せず・・・
しかし、先日大雨時に不調は頂点!?
ほぼエンジンがかからない、かかってもしばらくで止まる・・・状態でした。
車屋さんはお盆休み、部品も流通が止まっているはずなので、なんとか自分で・・・・と!
で、電装系を疑い、プラグを掃除、1番はカーボンで真っ黒でした。
まあ、古いので交換しようと、カー用品屋に行ったのですが、売ってません。
しょうがないのでネットで注文、ついでに調べると、デストリビュータのキャップとローターの摩耗の疑いがある・・・と!?
この辺りの部品は安いので、とりあえず自分で換えれるかどうか(機械オンチなので、壊したら、もっと金かかるし)を良く考えて注文しました。

届いた順にデスビキャップとローターを交換、良くなったのですが、昨日届いたプラグも交換して、今日は恐怖の雨!
直ってなかったら、無駄な出費+車屋さんでのさらなる出費・・・・

ですが、とりあえず問題なし!
復活です!!


2021/08/16 [No.6742]

孵っとった!
なんとなく抱いている感じだった南米産ハリスホークですが、2〜3日前から巣で餌を喰ってんのか!?ヒナにエサをやっているのか!?のようす・・・・
7月下旬くらいから本格的に抱いているような感じだったので、孵化予定(私の思い込み)は月末だったんですが・・・・
最近、他の鳥でもですが、抱き始めからある程度の期間は「しっかり抱く」と言う感じではない様子。

ちょっとわかんないので、のぞいてみると、巣にヒナが居ました。

河童七号機のために注文したプラグが、思ったより早く、今日届いたので、交換しました。
先日、掃除はしたけど、軽〜くだったので・・・

    「汚ねぇ!」

あとは、プラグコードが届いてから・・・


2021/08/15 [No.6741]

河童七号機の不調
先日、プラグとデストリビュータのキャップ、ローターの問題だと思われると言うことで、掃除はしてみました。
ですが、交換した方がよさそうなので、部品を注文!
とりあえず届いたのが、デストリピューターのキャップ、ローターだったので、交換しました。
カーボンが付着した一番プラグを掃除したこともあり、今んとこ不調時の症状は出ず・・・直ったようで、良い感じです!!
プラグとプラグコードは、到着までにあと数日かかりそうなので、しばらくはこの状態で様子見です。


2021/08/14 [No.6740]

静かなバーベキュー
毎年、お盆は身内などでバーベキューをしていますが、昨年と今年は・・・


2021/08/13 [No.6739]

買い出しに
明日はバーベキュー(家族で)予定なので、買い出しに・・・
不調な河童七号機のプラグ交換についてや、ケージ作りのための材木の値段を調べたり・・・とか!?


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top