かみうちの巻 46
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/01/19 [No.8055]

常滑心配です
愛知県の常滑市周辺で鳥インフルエンザが広がっています。
正月に1件目が出て、今日の段階で11件目となっています。
こんなに隣接したところで広がるのは初めて?じゃないかなぁ!?
岐阜の発生は1件で済んだのですが、なんでこんなに広がるのか?
鳥インフルエンザによるカラスの死亡が確認されているようですがどうなんでしょうねぇ??


2025/01/18 [No.8054]

最近みかん(も)高いけど
南濃町のとあるお店、割と美味しくてお安め・・・
河童のある南濃町はみかんと富有柿が有名です。
今年はみかんが高いのでスーパーではなかなか買えませんでしたが、前回1袋300円のをかみさんに買ってきてもらい食べたのが美味しかったので、再度と思ったのですが売り切れ・・・・
今回前を通ると並んでいたので、500円のを2袋・・・
食べてみましたが、やっぱり味が濃くて良い!!
美味いです。


2025/01/17 [No.8053]

シノドンティス ルシピンニス
・・・の名前で購入した個体です。
主に似ているような!?違うような!?
でもなかなか入荷しないようなのでラッキーだったかな!?

昨日、修理したウエーダーですが、水漏れしていたのは右足。
水漏れ箇所を探すため水を入れるんですが、右足だけに入れて確認、その後修理、そして乾かしました。
それで良かったはずでしたが、左足側にも水が流入していたようで、朝っぱらから左足はびしょ濡れ・・・・


2025/01/16 [No.8052]

ウエーダーの修理・・・二回目
猟期直前に修理したウエーダーですが、最近チョイと水漏れがある感じがしてましたが本格的に水が浸入してきました。
乾けばなんとか浅いとこならと甘く考えていましたが、浅いところでも思いっきり水が浸入してきました。
明日は出ないことが決まっているので、今日修理することに・・・


2025/01/15 [No.8051]

シノドンティス ペトリコーラ
ヤフ◯クに「シノドンティス ペトリコーラ」が即決で出ていたので、買っちゃいました。
値段的にブリード個体だと思うのですが、購入した3匹は三者三様で・・・
うちの同腹の個体はみんな似た感じなので、どうなんだろう・・・と!?
特に写真の個体は黒い斑点が少ない。
体型などの雰囲気はペトリコーラっぽい!!が・・・・

また「シノドンティス ルシピンニス」もオススメされ購入。
これは以前、池上鷹匠補の持っていた個体(種)と同じっぽい!!
うちの主(ファースト ペトリコーラ/ペトリコーラsp)とも似ている・・・が、まだ小さいのでなんとも・・・

昨日、水換えと掃除しといて良かった〜ぁ!!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top