 |
 |
|

日本の放鷹で使われる伝統的な道具。
道具を選ぶときの目安としてA〜Fのグループに分けて表示しています。
馴れ具合、インプリントの程度等、鳥の状態、訓練方法等により変わりますのであくまで目安とお考えください。 |
A |
チョウゲンボウ,チゴハヤブサ,ハイタカ,コノハズク,コキンメフクロウetc |
B |
ラナーハヤブサ♂,クーパーハイタカ,トラフズク,モリフクロウetc |
C |
ハヤブサ♂,オオタカ♂,ハリスホーク♂,ベンガルワシミミズク♂etc |
D |
ハヤブサ♀,オオタカ♀,ハリスホーク♀,シロフクロウetc |
E |
クマタカ♂,ソウゲンワシ,ワシミミズクetc |
F |
クマタカ♀,イヌワシetc |
|
品 名 |
グループ |
価 格(税込) |
備 考 |
鞢「エガケ」
(鹿革製) 日本放鷹協会 鷹匠 神内 光示 作 |
手縫い 狐燻し |
A〜D |
33,000円 |
詳細へ |
足革
(鹿革製・イギリ付き・左右ペア) オオタカ・ハヤブサ用 ※鷹の種類・亜種・雌雄の別を教えてください。 |
狐燻し |
A〜D |
4,400円 |
─ |
ブチ
(藤蔓製) |
小鷹用・363mm |
A〜F |
2,750円 |
─ |
隼用・575mm |
3,300円 |
兄鷹用・636mm |
5,500円 |
弟鷹用・848mm |
8,800円 |
宮内省型 口餌籠 |
竹製 |
A〜F |
16,500円 |
詳細へ |
丸鳩入れ |
FRP製 |
A〜F |
8,580円 |
─ |
餌合子(えごうし/えごし) |
樹脂製 |
17,380円 |
詳細へ |
鳩袋 |
木綿製 |
3,850円 |
─ |
伏絹 |
木綿製 |
880円 |
─ |
木綿製 大判タイプ |
1,100円 |
忍縄/おきなわ |
正絹製 30間 竹製の忍縄筒付 |
8,800円 |
詳細へ |
|
|
|
|