かみうちの巻 1177
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2010/05/30 [No.2312]

ポツポツ
今日は芝刈りをしようと決めていました。
しかし天気は曇り気味・・・このまま持てば最高!雨なら最悪!!で、子供を中学に配送する途中にポツポツ来ました!!しかし、その後は曇りから晴れへ・・・
結局、芝刈りの時間は快晴&暑い・・・疲れました!!

今日はお客さんもポツポツ・・・常連さん一組と初めてのお客さん方・・・「種に迷う」「理想の飼い方は、できないかも・・・」「とりあえず・・・」

「悩んでください」

理想だけでは飼えません。現実もあるのです。可愛いだけでは・・・ウズラやマウスも解体せねば・・・掃除もしなきゃ・・・時間が・・・
いろんな克服せねばならない現実があるのです。


2010/05/29 [No.2311]

忘れた!!
かみさんが子供の運動会、習い事と店にいなかったので、エサやりなどで一人満足(仕事に)、その後はかみさんの母、弟、妹(運動会を見てた、チビを見てもらっていた)と店に戻ったのだが・・・
夜、みんなで飯へ行く前に・・・・

「あっ、楓を飛ばすの忘れてた!!」

本日、あまりに天気が良かったので、体力のない楓には暑いだろうと、夕方飛ばすつもりで昼は飛ばさなかったのです。夕方まったりしすぎて忘れてしまっていました。結局、エサを手渡し・・・本日終了!!

「すまん」


2010/05/28 [No.2310]

楓を・・・
発情はするものの産卵もしないので、実演用に詰めていた楓を本日飛ばしてみました。
相変わらずの強風なのですが、反応は良い。しかし、体力はないので、3本ほどで終了!
明日はもう少し増やしましょう!?


2010/05/27 [No.2309]

風強し!
朝から、風がものすごい・・・今日も一日なにもせず・・・
まぁ、お客さんのオオタカの爪嘴をしたくらいです。

夕方にはM氏がみえて華○園へいったのですが、酢鶏の味がいつもと違いすぎて・・・今日ははずれの日!?だったようです。


2010/05/26 [No.2308]

なんの卵?
遠藤鷹匠と電話で話をしながらオープンスペースをうろついていると、卵の殻が落ちている・・・
ウズラより若干小さめ・・・
綺麗に孵化したのを直ぐ取り上げたような殻の状態!!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top