2009/06/09 [No.1872]
計画は水の泡
朝、ジャック×夕雲ペアにエサをやりに行き、巣を覗くとヒナ達が居ない。
「えっ!?」
慌てて中に入り、巣を見回すと端っこにヒナが2羽、ともに冷え切っていて、腹にも引っかき傷があり、瀕死の状態・・・ 横でジャックがエサを持って羽襖状態・・・
「これはダメだ!・・・しかし・・・」
とりあえず、巣から連れ出し、インキュベーターへ入れて様子を見る。かみさんに電話して昨日の給餌を状態を聞くと・・・どうも少なかったらしい・・・ ヒナ達の食欲も出て来ていたし、水盤に落としてエサをダメにしたりしていたりと、結果エサが足りなくなり、さらにかみさんもエサを少なめにしかやっていなったようで、イライラしたジャックがヒナ達にいたずらした・・と言うことらしいです。ちゃんと育てているので、気を抜いた一瞬ですね!?やはり、生きものは気を抜いてはいけないのですねぇ!!
インキュベーターに入れたヒナ達は直ぐに体温が上がり、ケガの出血もたいしたことなく直ぐに止まり、昼には水を飲み・・・昼過ぎには一嘴喰わせました。・・・・冷えて消化が進んでいなったので、あえてエサは控え胃を動かす程度に・・・夜の給餌でほとんど問題なくエサを食べて元気な状態に戻りました。
「ううっ、良かった!ホント冷や汗ものです!!」
※結果、この子達をペアレントレアードにする計画は水の泡、ハンドレアード個体となります。まぁ、死なせずに済んだんですから・・・・
|