ロストしたロープジェス見っけ! 朝、輸送箱に入れたはずの因から外したロープジェスの片方が行方不明に・・・2週間ほど前も、行方不明になっているので、新しいのを下ろすしかない状態に・・・てすが、諦め切れず、河童七号機を動かして、車体下を探そうとすると、窓から見た風景にロープジェスが映り込む!降りて拾うと、その横の巣材用の松の際に2週間前に無くして見つからなかったもう片方のロープジェスが・・・写真は、新しく下ろそうとした、ロープジェスです!
極うなぎ並以下丼 激安のインドネシア産極小うなぎ(3尾¥400弱)のうちの1尾とうなぎ肝焼き(半額で10尾分¥200程)を昨晩の残り飯に乗せて丼に・・・・美味かったけど、もう買えないだろうなぁ!!
風強すぎ 因がぶっ飛ぶ、ぶっ飛ぶ・・・・
鴨鋤/かもすき やっと鴨の脂が乗ってきたのが獲れて、楠会員が遊びに来ると言う事で真野会員夫妻にも声をかけて、鷹匠鍋(かも皿)を使って鴨鋤を・・・・脂が乗って美味しいんですが、周りに飛んだ脂であとあと大変です・・・が・・まあ、これはこれで・・・
雨ですね 気が重い・・・先日、孵化していたハリスホークのヒナですが、日齢がわからないので、リングの入れどきが判らない。昨日、一番お大きいヒナに入れてみたんですが、まだ外れるかも・・・今日、再度入れるか、明日にするか・・・・はたまたベンガルワシミミズクはすぐにリングが入り、抜けなくなり、こんなに大きくなりました。