かみうちの巻 55
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/12/07 [No.8012]

チャーシュー作り
なんかね、気に入ったチャーシューが作れない今日この頃!
割引になった豚バラを使ってチャーシュー作りを・・・
ストーブが必須な今はガス代も節約できるしね!

カルガモカレーもそろそろ作らねば!
お高いニンジンも昨日安いの見つけたし、安心して食べられるのも・・いや筆毛が多くて皮剥いたのもあるので・・・


2024/12/06 [No.8011]

仕入れででたので
響姫は河童で渡りを・・・


2024/12/05 [No.8010]

か◯やのおとく
・・・で、カツカレーです!


2024/12/04 [No.8009]

少し良い感じに・・・
風が強かったんで、カルガモも響姫もあおられて「バビューン!」って感じで・・・・


2024/12/03 [No.8008]

「鞢/えがけ」の革を染めてみた件
染めた「鞢/えがけ」の革を一昨日から縫い始め、昨晩完成しました。
緒の長さは染めた際に変に伸びて、細すぎる部分が二箇所出来てしまい一周するのをとるのが限界でした。
まぁ伸ばした際にもっとしっかり伸ばしておくべきでした、失敗です。
新しく作り染め直すも考えますが、今使っているグローブだと薬指が痺れてくるので、早く新しい「鞢/えがけ」を使いたいのでとりあえず・・・
前の「鞢/えがけ」は冷凍庫からの掘り出し物、しかも15年以上前のだったのを直し直しだったので、流石に修復不可と判断し御役御免としました。
そもそも普段使いだと緒は腕側を引き締めるだけなので、一周あればなんとかだし、2周あれば十分、さらに無くても・・・なんで。
もちろんちゃんと使う場合はないといけないんですが、緒をちゃんと使うことは普段はないですから・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top