かみうちの巻 61
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/11/09 [No.7984]

ストーブを点ける!
そろそろストーブシーズンです。
昨日掃除をして、夕方お試し点火!
ですが、そのまま寝る前まで・・・
今朝は6℃でしたので本格始動です。


2024/11/08 [No.7983]

ラー◯ン福 十一◯店
昨日、近くのカイ◯ズで買う予定の物が在庫が足りない上に難あり商品だったので、調べてもらうと名古屋の店舗にあると言うことで午前中に行ってきました。
帰りに昼飯と言うことで初めて「ラー◯ン福 十一◯店」へ・・・
評判の良いチェーン店なんですが、確かに美味しかったです。
お値段も“チャーシュー多め“の「特製ラー◯ン」で¥900。
さらにネギとモヤシの増量は無料なので、最近のラー◯ンではお安めかと・・・
かみさんと私は増量し損ねましたが・・・


2024/11/07 [No.7982]

話を聞きに
講演?の話があり、夕方内容を聞きに・・・
季節が厳しそうですが、次に繋がる話ではありそう・・・


2024/11/06 [No.7981]

のんびり過ごす?
いろいろ作業!
思っていたより作業は進みました。

昼過ぎに楠会員が来店!


2024/11/05 [No.7980]

シノドンティス ペトラコーラ
その後に購入した「シノドンティス ペトラコーラ」と称す魚からの累代個体。
こっちが「シノドンティス ペトラコーラ」として最近は欧州ブリード個体が取り引きされていて、多くはないがワイルド個体もこの種(タイプ?/ヒレの条数とか数え方知らんし)が来る。
前述の個体と比べると見ても分かるように体高が微妙に低く、ノーズが長い。
また、食性も違うみたい!
どっちも好きなんで、ワイルド個体の同種がいくつか手に入れたいんですが、最近は輸入も少ない。
前述の個体に関してはまったく手に入りません。

さらに「シノドンティス ルシピンニス」なる種も似たようなんで、やっぱり別種!ってのも輸入されてて良おわからん!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top