かみうちの巻 800
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2015/02/23 [No.4257]

気が抜けた?
とりあえず、実演も終わり、まだ撮影などはあるものの、今期は終わりです。
撮影の為、飛ばすのは続けますが、基本繁殖にシフト・・・


2015/02/22 [No.4256]

金沢城実演を終えて・・・
細かな失敗はあれどまぁ上手く行ったと言えるのではないかと・・・苦笑
もちろん、観客の皆さんや主催者側にも喜んでもらえたようですし、まぁ・・・
さぁ、次は撮影がありますがこちらはプライベートと言うか河童の仕事です。

実演の今期の流れの最後になるのは、ゴールデンウィーク前後に、奈良で行われる「平城遷都天平際」です。
協会としてはやるんですが、こちらは繁殖のピークの為、私は出られません。


2015/02/22 [No.4255]

金沢城実演・・・神滝
何度か実演をこなしている神滝ですが、最近の状態で肉色は高め、もちろんそれでやらせるつもりなんですが、昨日のリハーサルでの持ち餌として食わせた分が思ったより、入れ替え出来ていない。
午前中は五十間長屋の屋根からは渡りで降りたのですが、お客さんの居る木の方からは、降ろせず・・・裏へ逸れてしまったので、裏で降ろして戻りました。
最後のルアーでの振鳩では吉田鷹匠が高く投げ上げてくれたので、拍手は頂けましたが、なんとも締りの無い結果に・・・
午後は、予定の木は使わず・・・と言うか、行かないので、五十間長屋の屋根を使うことにして、問題なく行きましたが、反省点はありです。


2015/02/22 [No.4254]

金沢城実演・・・ルアーリング
この時点ではとりあえず緊張はほぐれかけ・・・しかし、最近パーチ(木や構造物など止まること)して、様子を見る(獲物を探す)のがたびたびあるので、完全にはほぐれない・・・感じです。


2015/02/22 [No.4253]

金沢城実演・・・スタート
毎回ですが、とりあえず緊張します。
ロスト・・・は出来ませんし、すれば失敗といえますし・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top