かみうちの巻 117
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2024/03/23 [No.7722]

エサの減りが・・・
ヒナを育ててるハリスホークのペアんとこですが、エサの減りが少ない。
もともと両親もたくさん食べる方ではない。
まぁ、減りの早いと言うか多いペアも餌台から持っていくだけで、あちこち散らばって腐っているケースもありますので、効率良く・・・とも言えます。
ですが、ヒナの居るところは余るくらい入れとかないと、死んじゃう、もしくは殺しちゃう(兄弟が、親が)の不安があります。
明日、リング入れる予定なんですが、やっぱり不安で覗いちゃいました。
う〜ん、普通に元気!ちゃんと育ってるし・・・・


2024/03/22 [No.7721]

心配なので
暖地桜桃の邪魔な枝を切ることにしました。
あれこれ考えてますが、とりあえず回線に影響する枝は伐採!!
屋根に掛かっているのも切りたいのですが、全体のバランスが崩れてひっくり返りそうなレベルになるので、どうしようかと・・・
さらに、どうやって切るか、登るか、梯子をかけるか、建て替え予定の鳩小屋を壊してからか・・・・・・


2024/03/21 [No.7720]

続:風強し
夜、雪が降ったようで、地面にギリギリ判る程度の雪がある。
エサやり中も雪がチラつく。
だんだん曇ってきて、今日も風が強いみたい!?

鳥達の発情は昨年より遅い感じでしたが、昨年並みかも・・・

作業スケジュールがいっぱいで26日になってしまうと言うことで予定を入れてもらっていたんですが、近くに居て時間が空いたってことで修理にきてくれました。
やはり暖地桜桃の枝で配線を切ってしまったようです。


2024/03/20 [No.7719]

風強し
昨晩から暴風雨状態!
河童の敷地?赤道?のクヌギの木がいつか折れるんじゃないかと心配になります。
葉っぱや花はないのでそれほど揺れはしませんが、いつか・・・・

と、言っていたら電話線に障害が発生しています。
これはクヌギでなく、サクランボ(暖地桜桃)の枝だと思います。
なんかの線が絡んでるところは切りましたが、電話とインターネット(メール)が不通です。
修理依頼は行いましたが、しばらくは申し訳ありませんが電話でお願い致します。

09067629236 神内 由紀


2024/03/19 [No.7718]

つい買っちゃった
中古市場で軽っパコが高くなってきている。
いつ何時壊れるか判らん河童九号機の代わりになりそうな子を見つけたんで、見に行ってきました。
その帰り、昼メシを食べそびれたんでトイレ休憩&パンでも買おうとで立ち寄った道の駅で、東海地方では売らなくなってしまった「カール」を発見!!
そう言えば鈴鹿山脈越えてたんでした。
桑名からなら1時間ほどで来れるんですが、まったく頭になかった。
また来よう!と言うか忘れんとこう・・・と!!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top