かみうちの巻 1196
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2010/02/15 [No.2206]

「○饗/た○ゆら」
遠藤鷹匠&ホワイティでQ氏に了解を得て、Q氏の狩場で狩りをしてきました。
最終日ではありましたが、2羽目のキジでかなり良い追いはしたのですが、重機で脅かされてしまい、その後はシアミが甘くなり終了しました。

お昼もQ氏の紹介であっさり系のラーメンを頂いてきました。
写真は遠藤鷹匠が食べた「竹燻製麺」塩ベースで美味かったそうです。スープは味見しましたが美味かったです。私の食べたしょうゆ系もかなり美味かったのですが、店のお勧めはこのラーメンだったので写真はこちらにしました。

猟期最後にラーメンで締めくくるのはどうかとは思いますが。まぁ!


2010/02/14 [No.2205]

カイヅカイブキ
狩場近くの街路樹です。
変な葉っぱは先祖帰りしたのが出てるんだそうです。

本日も遠藤鷹匠&ホワイティ、福沢鷹匠補、池上氏と狩場を回りました。
夕方近くに白波でキジを400mほど追い、そこから400mほど追い返し、高速道路ののり面に追い詰めたのですが、そこからは追い返しが出来ませんでしたので、目の前の藪に入っているのが判っていながら断念せざるを得ませんでした!!


2010/02/13 [No.2204]

Pーぽ
吉田氏が帰りに支店の店長にオオタカ(白波)を見せたいと言うので、お店に寄ってきました。
店内で見せていたので、そのまま白波を据えて熱帯魚などを見せてもらいました。


2010/02/13 [No.2203]

ここは北海道!?
ではありません!!



※場所は狩場の保護の為、公開していません!!
私たち自身も節度を持って、狩りをするようにしています。


2010/02/13 [No.2202]

これは狩り?
なにをしているのでしょう?
遠藤鷹匠&ホワイティ、池上氏が土を掘り返しています!!

実は・・白波でキジを追わせたのですが、追い返しで良い形になり(迎えっ鳥でしたが、羽合せ拳で肉薄。しかし爪は掛かっていません)、2度目の追い返しはキジが飛ばず、用水の上に乗っかっている捨てられたロール状に丸められた大きな牧草の束の下で動けなくなってしまったようです。そのままにもできずみんなで掘り返す。下に居るのが判っているホワイティは「キュン、キュン!!」言っちゃってて、少しかわいそうでした。なので、みんな必死!!私は白波を据えているので、見てることしかできませんでした。それでも最後はホワイティが中からキジを引きずり出し終了!!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top