かみうちの巻 1213
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2009/12/06 [No.2113]

良い日!?
O氏とI氏が来店!
一緒に回る。
刹那は置いていきましたが、神無は
フェンスに当たったコガモを拾いましたが、他は良い所無し・・
霞は良い所で、飛ばしてやったに終わりました。
夕方はN氏のハヤブサを捜索、すぐに本人が据上げたので、夜はそのまま良い気分で「いとう」にいけました。

海外の言葉で「鷹と帰れる日は良い日だ!」という言葉があります。読んで字のごとくです。


2009/12/05 [No.2112]

雨にて・・
福沢鷹匠補が来店!
雨も降ってるので、早めに・・切り上げ終了!!


2009/12/04 [No.2111]

白峰
吉田氏からようやく「白峰/しらみね」(今年生まれのヨーロッパオオタカ、♀のインプリント個体)「初鳥飼い/しよとりかい」に成功したとの連絡が入りました!

こっちは鳥達の調子は良いものの「獲らせてやれず」でした。

※アメリカオオタカは他のの調教に支障が出るので、完全休養することにしました。まぁ、それでもアクシピター3羽はきつい!!


2009/12/03 [No.2110]

やっと・・・
刹那も戦力に・・・・
今日もダメかと思いきや、なんとか羽合せを嫌がらず、上手く引っ掛けてとりきりました。
しかし、まぁ、まだまだです。


2009/12/02 [No.2109]

楽しく・・・!?
三河からW氏&I氏とわたらい先生が、遊びにみえました。昼飯のラーメンの事などを考え、奥から攻めてと、いろいろ考えながら回っていったのですが、居ない。居ても変なところで出来なったり、難しかったりと、良い所なし。町場でわたらい先生がコガモを頂き、ようやく昼飯(これも予定通りには行かず)。
その後は、神無はがんばるものの獲り切る事は出来ず。W氏も奮闘するも運にも見放された感が・!?


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top