かみうちの巻 1214
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2009/12/01 [No.2108]

どん!!
まぁ、あんまり嬉しくないけど・・・・
キジを頂いちゃいました!!

2羽のオスキジが田んぼにいたので、とりあえず当てることにしたんですが、昼飯を食う為にウエーダーは既に脱ぎ、足元はニセクロ○クスサンダル。そのまま羽合せ、2羽出たうちの1羽はまっすぐ、もう1羽は左へ曲がって河原へ向かう。霞は左へ曲がった方を追ったのですが、まっすぐ逃げた方はまだ霞が追ってくると勘違いし、そのまま無人の工場の壁に「ドン!」激突!!そのまま拾って終了!!!

残念!!

※おいしく頂き、翼などはルアーに使わせて頂きます。
※キジはこういう事故が多いものです。これは「獲った」ではなく、また「獲れた」でもなく、「拾った」の範囲です。なんの自慢にもなりません。キジはこういう事故がおきるものです。「こうすれば、こう鷹が飛んで、こう獲れる。」というのが技術です。そのパターンができてこそだと言うことを御理解ください。

そう言う意味では、私はキジが獲れません!!


2009/11/30 [No.2107]

正夢!?
昨晩、「刹那が感電死する夢」を見ました!あくまで夢です。
行きがけにかみさんに話すと「正夢にならんように」と言われたので、「それはないやろ」と返して出かけました。

夕方、いつもの田んぼの鉄塔で渡りをしていると、グングン上ってガイシ付近に到達、そして電線に止まろうとした瞬間!!

「チリ、チリチリチリッ!」

「あっ、感電した!?」
まぁ、その後はプチ パニック フライト。
戻ってきた感じで、私を通り越し、近くの電柱に止まりました。そこから下りてきたんですが、オオタカではあそこまで上がって行かないので、心配したことはないのですが、刹那は以前もありましたので、少し心配と言うか、上がらなくなったら、つまんないなぁ!?
まぁ、無事でなによりです。


2009/11/29 [No.2106]

「羽合せ/あわせ・はわせ・はあわせ」・・・!?
神無に何か獲らせようと回る。
最初に小場所でコガモを3羽発見!!
用水の幅50cm程(渡る時落ちました)ですが、常にあふれていて3〜4m程の幅、高低差7〜8mは、獲物への直線距離は15m程!?
私はコガモが見えているのですが、どうも神無は見えていなかったようで、コガモを見込ませて羽合せたつもりでしたが、逸れかけた。しかし、神無の羽ばたきでコガモが飛び出し、神無もコガモに気づく。そこからは、上からねじり込む様に落下し、上から1羽を押さえ込みました!!
黄色が私の動き。
青が神無。
赤がコガモ。

羽合せは利用していない・・・結果になってしまいました!!

その後もコガモ1羽とカルガモ1羽を獲り、今日の神無は3羽を獲ることができました。


2009/11/28 [No.2105]

マガモのメス
アメリカオオタカは外へ連れ出しましたが、やはりダメダメ、肉色が上がり過ぎたかもしれませんが、獲物へはシアミが出ているが、渡りはまったく。

刹那もあいかわらず。

神無は昨日良い出会いがあったので、たっぷり喰わせて肉色が上がったので、夕方敷地内での渡りで終わる。

霞は狙った獲物(マガモのメス、オスがいるのでペアで飼育しようと・・)を獲ってくれましたが、対岸へ回り込むのに時間がかかり綺麗に据上げが出来ず、少し獲物に傷が出来てしまいました。


2009/11/27 [No.2104]

日々
アメリカオオタカは敷地内では良い感じ。

刹那は渡りはポンポンですが、シアミがハンパな感じ。とりあえず追うが、甘い、諦めが早い。

朝、神無の爪嘴を行う。今まで怖くて丸爪(坊主)にしていたのですが、このせいで獲れないのは、かわいそうなので、思い切って行いました。果たして効果は・・

霞はあいかわらずです。

とりあえず、こういうのは買っちゃう!!


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top