かみうちの巻 2
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/10/23 [No.8364]

高い所
今年のオオタカは高い所に上がらない。
鉄塔なんかでは1番下がお決まり。
今までの子達は二段目、三段目と飛翔力がついてくると上がるのが普通でしたが、この子は頑なに一段目!!
ですが、珍しく今日は・・・・でも一回だけ!


2025/10/22 [No.8363]

なんかなぁ
なんとなくやっていますが、お年もお年ですし反応良くなんないです。
嫌がってる感じはないので、体力ないんやろな!?と


2025/10/21 [No.8362]

のんびりと
してるわ!!

高齢ハリスホークですが、やめて小屋に放そうかと悩みつつも、少しいじっています。
とりあえず繁殖に使うつもりなんでいじる必要はないのですが・・・
ほんとなんとなくいじってるだけなんですが、今日は忍縄付きで20mほど・・・・
ですが、反応は鈍い、飛びも下手で拳にギリギリ届くけどどうなんでしょう!?


2025/10/20 [No.8361]

◯クミンがぁ!!
落ちてる!


2025/10/19 [No.8360]

装束仕込ちょっと前
装束を嫌がる子はあまりいないが、いないわけでもないので仕込む。
と言うか様子見から・・・帽子も嫌がる子がいるので、被りました。
良さそうなので、そのまま出て渡りも行う。
 
う〜ん、ぜんぜん気にしてない!

ちなみに着ているのは鷹匠装束ではなく、ただの着物。
リサイクルショップで買ったもので、着物と羽織(対もしくはアンサンブルと言うそうな)で\2000〜¥3000程度(2対購入)のものです。
鷹匠補研修会なんかで会員に着てもらったり、装束仕込の前(つもり)に雑に着れるのでもってこい。

   「悪くないでしょ!」


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top