早め早めの準備と言うかせっかち 宮内省時代はお盆くらいからはじめたとされるオオタカの調教ですが、なんとなくいつも気がせいて8月初旬から始めます。暑さはまあまあ地獄ですけどね!鷹の調子も見誤るとヤバイし・・・使う道具(主に装備品ですが)もギリギリに用意するのもなんなんで、もう作り始めました。
こたつも迷惑そう ウロウロし始めた!
犬仕込みになる? ・・・と思う。先日、一松は永眠しちゃったので、猫仕込みは出来なくなったけど、とりあえず犬(犬種、カラーまで気にする子もいますが)は・・・
鷹匠補研修・・来週やった! 参加者が来ないので、どうしたんだと・・・もしかしてと会報を確認すると・・鷹匠補研修は来週でした。完全に勘違い!今日、明日だと思い込んでいました。
芝刈りを行う 来週はほぼ雨予報だし、明日は研修会があるのでどうなるかわからんしで、芝刈りを行う。昨日、一昨日よりはマシですが涼しいわけではないので・・・・