かみうちの巻 8
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2025/10/01 [No.8339]

「据え出し」でしくじる!
オオタカを据え出す時にグローブのない腕側に飛びつかれ酷い目に・・・
ボウパーチに繋いである子は、据え出しに行くと足革+大緒の長さの範囲で動けるため、半広げで飛びついてくることが多々ある鳥はグローブに届くギリギリの距離で受け止めるようにしている。
ですが、今日は距離を見誤りほんのちょっと近づき過ぎたため、グローブに手先の脚は乗ったのだが、腕に身寄りの脚が届いてしまった。
調教中(据え回し時や渡り最中など)おとなしい子でも、朝の飼育スペースではアグレッションが出やすく、興奮状態のまま思っ切り掴まれてしまった。
内爪はグローブに乗っていたのだが、懸爪が腕に刺さり痛い。
右手で爪を持ち上げる外したのですが、思ったより深かく刺さっていたようで血がボタボタ・・・・

「う〜ん、しくじった!!」

皆さんは私を反面教師にして気をつけて下さい。
ちなみに自分の為に調教する鷹は「野爪/のづめ」です。


2025/09/30 [No.8338]

今月も終わり
夜はお千代保さんへ月越し参り・・・・
火曜日だし空いてると思ったんですが、いつものお店は行列出来ちゃってます。
こう言う時のびっくりも火曜日なので定休日。
しかたないので新世界へ・・・・.


2025/09/29 [No.8337]

初◯司
芝刈り機のタイヤを購入しようと意を決して問い合わせる。
以前、購入店でベルトを頼むとけっこうお高かったので、かなり不安でしたが直なら安いのではと輸入代理店に・・・
う〜ん、思ったよりずいぶんお安い!?
亀裂の入った右タイヤだけのつもりでしたが、怪しい左も交換することに・・・・

岡村鷹匠が来店、お昼は初◯司十九条分店にてランチを・・・


2025/09/28 [No.8336]

芝を刈る
先日、芝刈り機のエンジンキーを回すとセルが回らない。
しばらく格闘するもエンジンはかからない。
電子音も小さくなりバッテリーを疑い、とりあえず車から繋いでキーを回すとかかりました・・で、バッテリーの劣化決定、ですが中華なので適合バッテリーが手に入るか不透明。
ネットの情報も少なく、散々あちこち見て芝刈り機メーカーの部品を調べると国内での適合バッテリーが判明しました。
ですが、これもどこでも売っているものなのかが不明。
ホームセンターのHPとか調べましたが、あまりなさそう・・なのでお高め。
結局、南米の国名の通販で購入。
今朝届いたのですぐに取り付け、またタイヤもパンクしているのを騙し騙し使っていたので、この際修理することにしました。
ですが、こちらは亀裂があり修理不可、近いうちに購入。
今日は無理無理動かして芝刈りを・・・


2025/09/27 [No.8335]

晒すための「架/ほこ」
作り始めて11日?・・・とりあえず完成しました。
基本的に晒すと言っても、急な来客や業者さんに脅かされる可能性、ぶら下がり事故など考えられるので、まるっきりの放ったらかしにはしませんけど・・・

孤独◯グルメの再放送を見終えてからは今年最後(希望/芝刈りはまだ数回?)の草刈りを・・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top