かみうちの巻 823
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2014/11/11 [No.4134]

さんぷる
餌合子の第四弾があとわずかとなり、現在第5弾の製作を依頼中、そのカラーサンプルとしておちょこが・・・
これはこれでかっこいい!!


2014/11/10 [No.4133]

ハードな撮影のケア
昨日の撮影はブテフィニ兄にとっては結構ハード。
一昨日に維持のつもりで喰わせたエサが足りず少し据下は下がり、さらに箱仕込みはしてあったものの、箱内での長距離移動は初めて・・・もちろん撮影(実演含み)も初めて・・・
さぞ疲れたと想像できる。
撮影終わりにエサは多めに喰わせたものの、帰りの道中は一般道のワインディングロード・・・ついついスピードも出してしまい、鷹が乗っていることも忘れてしまう始末。
途中、車を止めて箱内を確認するも問題なかったので、胸をなでおろしましたが、こういったシュチュエーションは鳥を死なせることもありえます。
まぁ、今回はまったく問題なく、今日の「飛び」も悪くはないので、結果オーライと言うことで・・・
今回は迷いましたが、鳥を休ませるのも重要です。


2014/11/09 [No.4132]

奈良まで行ってきました。
TV撮影の為、朝から奈良へ・・・
佐藤会員とふたりでの予定だったんですが、1時間程度の撮影と言うことで、かみさんがチビふたりを連れて着いて来ました。
途中、無○砲でラーメンを・・・と考えていたんですが、思ったより時間が掛かり、店の前には大行列。
撮影に遅れるわけには行かないので「スシ○ーへでも」と・・・これも待ちの人達で大混雑状態。当然、却下で・・・コンビニ&スーパーの弁当で済ませました。
現地では森部会員も加わり、撮影を・・・
今回は時間は短いが、雨模様なので、鷹が濡れると動きが悪くなるなど想定される為、神滝、ブテフィニ兄、黒羽を連れてきていました。

まぁ、最終的にはブテフィニ兄1羽で振替1回、ハトの飛び流しが3回、そのうちタレントさんが羽合せる形が2回でした。タレントさんが据えると鷹が安定しない為、バタついて息が上がったりしましたが、撮影そのものはとりあえず・・・

お手伝い頂いたみなさんありがとうございました!


2014/11/08 [No.4130]

らーめん率、高っ!!
調教時期、猟期前と言うこともあり、最近のラーメン率は非常に高い。

※来店してくれた方のせいにしているだけで、ホントは自分が喰いたいだけですが・・・

今日も岡村鷹匠、佐藤会員(飯喰って来たのにつき合わさせられている)と○和へ・・・

限定の「チーズとキノコのカレー台湾まぜそば」を頂きました。限定数があり最後の一杯だったようです。
非常に美味しく頂きましたが、カレーがかっててチーズもキノコもなんのその・・・かみさん好きそう・・な味!!

鳥達は


2014/11/07 [No.4129]

あじこれで250円
北勢スー○ーの鮮魚コーナーにありました。
寿司ネタ用の冷凍品、アジなのにあじもそっけもないですが・・・まぁ、この値段なら・・・

今日の訓練はなんだかすべて駆け足で・・・

愛知県庁も行きそびれました。


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top