かみうちの巻 878
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2014/03/20 [No.3879]

リニューアル
・・した、「らーめんNag○yari」へ、仕入れのついでに行って来ました。
営業時間が早くなり、かみさんの店への到着後、二人でないとできない作業を行い、準備をして出るも、オープンギリギリ・・・
まぁ、難なく座れましたが・・・
12月30日から改装工事の為、休んでいたお店なので、ホントひさびさ・・・美味しく頂きました。
その後は、生体(エサ)の発送をして店にもどることに・・・


2014/03/19 [No.3878]

シーメンドナー・・・5
候補となるもう1羽の若鷹。
大きくて慣れも良いのですが、クロスなので・・・


2014/03/18 [No.3877]

作業
昨日から機能していない水槽の掃除を・・・
今日は120cm×45cm×45cm水槽に入っている石灰岩を取り出しました。
脚立に登り、ロ過槽をずらし、引っ張り上げるように・・・作業をやる前には「出せないんでは!?」と不安でしたが、案外難なくクリアー・・・

河童(1996年12月)を始める前から居る通称「主/ぬし」のシノドンティス ペトリコーラも綺麗になった下の水槽へ引越し・・・
その主の居た120cm水槽のヒーターが接続されていなったことが発覚!!
ヒーター無しで日本の冬を生き抜く主の強靭さにも驚愕!!

昼前にはM氏が来店、K氏がくれたパソコンでメールを見られるようにして頂きました。


2014/03/17 [No.3876]

セアカノスリ
・・・の蒼海なんですが、かみさんが調教、実演などで飛ばしたりしています。
発情が来ていると言う事で「乗るけど、微妙!?グローブだと足から来る!」と聞いていました。
興味半分で、私が行くと、乗ってくる。面白半分でまた相手をすると、今度は擦る。かみさんが行くと普通に拳に・・・
どうも、シーメンドナー作り、いやメスもそうなんですが、お相手はトレーナーでない方が良い場合もあるようです。


2014/03/16 [No.3875]

あそび!?仕事!!?
朝の仕事を終え、かみさんとちびふたり、そしてK氏を乗せ、池上鷹匠補の元へ・・・
巣材を受取りに行くのが目的ですが、かみさんの実家に輸送箱の修理をお願いする目的もあり・・・
当初はかみさんは残る予定でしたが、子供達の予定でなんとかなりそうなので・・・
かみさんの実家に私だけ行って・・・と言うのも気が引けていたので・・・ここ2年ほど行けていないのもあり・・・

まぁ、荷物の載せ替えをしたあとはヒマなんですが・・・
ただ、今回は子供達の帰宅時間があるので、飯を喰う程度の時間だけ・・・


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top