かみうちの巻 882
河童日記トップへ <前の5件 次の5件>

2014/03/04 [No.3863]

ハリスホークが人気です!?
例年では8〜9月の産卵が最後のハリスホークですが、今年はなぜか年末に産卵・孵化がありました。しかも2ペア・・・この時期には売れないだろうと、思っていたんですが、完売!
さらに予約が・・・
うちは基本ペアレントレアードなので生産性は高くありません。
ですが、本来の繁殖期はこれから・・・期待と不安が入り混じる。
なんとか予約分には答えなければなりません。
ですが、見守るだけしかで来ません。
まぁ、エサやりはちゃんとやりますが・・・

写真はすごいスピードで土に潜る土竜!「早い!!」


2014/03/03 [No.3862]

また、喰ってしまった!
仕入れの関係ででる。

そうなると昼食はラーメン!!
いつものお店はお休み、ほかに行きたかった店も月曜休みが多く・・・・ここで諦めれば良いものを、なおさら喰いたくなり・・・

「らぁ麺○ 百代/はくたい」にて「辛味噌まぜそば」を頂きました。麺は少なめなんですが、ご飯もついて案外ボリュームがあり、満腹!!こりゃ猟期までには体重元通りどころか・・・・


2014/03/02 [No.3861]

おかえりなさい、シーメンドナー・・・3
一昨年、岡村鷹匠に預けたオオタカ(2012年生・ロシア×ウクライナ・♂・ハンドレアード個体)の「蒼龍/そうりゅう」を持って来てもらった。
うちで生まれた蒼龍は2年で返してもらう約束で預けたのですが、希望があれば期間を延ばすのもあり・・・のつもりでした。
しかし、今期は岡村鷹匠にオオタカをいじる時間がなく、来期はあるもののメスがやりたいとのことでしたので、まぁそれなら戻して・・・と言った感じ。
シーメンドナーのつもりなので、2〜3年様子を見てあまり変化がないならば、売りに出すのも視野にいれ・・・と言ったところです。

お昼は例によって「ぶっと麺し○にむに」にて「辛刺激つけ麺 3辛 大盛」を・・・辛い!美味い!!


2014/03/01 [No.3860]

シーメンドナー・・・2
ロシア産オオタカは現状こんな感じ!
精子は少なめ・・・しかし、13歳なのでこの先いつまで出るのか!?
次の提供者は作れるのか?
いろいろ手は打っているのですが・・・・
そう簡単ではない・・・のが現状!


2014/02/28 [No.3859]

月越し参り
・・・へ、営業時間中ですが、お千代保稲荷へ行ってきました。(子供達の帰りが遅いので夜は出れないので)
他に買出しもあったので、昼食は外で・・・
まぁ、うちの営業時間は有って無いようなもの。
逆に水曜日は休んでませんでしたし・・・と、言い分けを・・・

「富山回転寿司か○おう」低価格回転寿司です。
黒みる貝&ピンクえび、皮はぎ&そい、ほうぼう&マトウダイ、姫マグロすき身軍艦・・・¥100〜¥200


河童日記トップへ
<前の5件 次の5件>

▲Top