2014/02/15 [No.3846]
獲った!?はずだった・・・
キジを求めて出る。 飛礫で狩り中に何度か見かけたが、追わず・・・のキジをほぼピンポイントで探す。居ない!? ・・・が横にカルガモの群れ!
「最後だし、当てとくか!?・・・」
準備をして当てようとすると、目の前にキジ! もちろん、狙いはキジに変更!! 見込ませて、羽合せるも、神滝はキジに変更してくれていなかった。羽合せで与えた初速・・・しかしムリムリ90度向きを変え、カモに・・・が獲れる筈もなく・・・ 幸いに、キジは神滝が拳に戻るまで、小藪に伏せてくれた。 すぐに体制を整え、キジの伏せている小薮へ・・・ 近づくと当然キジは飛び立つ、そこに居るのが判っているので、羽合せは鳥筋(と言うほどでもないが)にぴったり、初速も十分と言うか、ほぼ目の前で「ドン!!」「羽合せ拳」で掴んだ!!・・・と思いきや、地面に落ちきるまでに、キジは大量の羽毛を残し、民家の屋根を急上昇で乗り越え、数百メートル先の大きな薮へ・・・ 神滝は失速し、追跡できず・・・
今期はこれでお終い・・・ 目標はどれもこれも達成できず・・・
ですが、仲間達と楽しく過ごせましたし、鳥も人も事故もなく猟期を終えられたことをまず感謝せねば・・・・
あっと、なぜか毎年これからしばらくの時期(1〜2ヶ月)は、事故や病気で鳥が体調崩すことが増えますのでお気をつけ下さい。 なぜかは不明ですが、発情が絡んでくるからかも・・・知れませんね!!?
|